9月20日以降、希望するすべての方を対象にオミクロン株XBB対応ワクチンの接種が始まります。
初回接種が完了しており、前回のワクチン接種から3ヶ月が経過した生後6か月以上の方
※初回接種とは:5歳以上の方は1・2回目の接種、4歳以下の方は1~3回目の接種のこと
●令和5年5月8日~9月19日の間に接種された方で、前回接種から3か月が経過している方には、9月20日から順次接種権をお届けします。
●上記以外の方は、お手元の接種券で接種することができます。
全額公費で接種を行うため、無料です。
●ファイザー社1価ワクチン ( オミクロン株XBB対応 )または
●モデルナ社1価ワクチン ( オミクロン株XBB対応 )または
●武田社ワクチン( ノババックス )
※ノババックスを接種する場合は、前回接種との間隔を6か月空ける必要があります。ファイザー、モデルナの接種間隔は3か月です。
9月20日(水)午前8時30分から予約受付を開始します。
・岡山県共通予約システムでのインターネット予約(24時間予約可能、マイページから予約内容が確認できるので安心です)
※詳しくは操作手順をご覧ください。
・和気町コールセンター(93-4568)での電話予約(電話が混み合うことがありますので予めご了承ください。)
※医療機関での直接予約は受け付けておりませんのでご注意ください。
医療機関名 | 住所 | 接種曜日 |
---|---|---|
北川病院 | 和気町和気277 | 月~土 ※中学生以下は土曜日のみ接種可能 |
平病院 | 和気町尺所438 | 月、水~土 |
日笠診療所 | 和気町日笠上405 | 月~金 |
渋藤医院 | 和気町父井原434-1 | 月~土 |
大田原医院 | 和気町大田原321-1 | 月、水、金、土 |
※町外の協力医療機関でも接種可能ですが、予約方法等が医療機関により異なりますのでご注意ください。
※予約状況などにより、接種曜日などが変更になる場合があります。
他の市町村で新型コロナワクチンを接種した後に和気町に転入した方は発行申請が必要になります。
該当する方は和気町コールセンター(0869-93-4568)までお問い合わせください。
和気町新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
0869-93-4568(8:30~17:00平日のみ)
接種後の副反応など、新型コロナワクチンに関する専門的な相談は
岡山県新型コロナウイルスワクチン専門相談センター
0120-701-327(9:00~21:00土日祝も受付