和気浄化センターの流入に、界面活性剤が流入した可能性があります。このことにより和気浄化センターの放流先である福富川に泡が発生しました。
和気町では福富川下流への泡の流出を抑えるとともに、消泡作業を実施しています。
このたび、1月20日に岡山県が行った水質検査結果(速報値)について連絡がありましたのでお知らせします。
〇岡山県の水質検査結果
・和気浄化センター排出口
陰イオン界面活性剤0.24mgパーリットル
非イオン界面活性剤0.08mgパーリットル
・下流の初瀬川
陰イオン界面活性剤、0.08mgパーリットル
非イオン界面活性剤、0.04mgパーリットル未満
・排出口より上流
陰イオン界面活性剤、0.02mgパーリットル
非イオン界面活性剤、0.04mgパーリットル未満
なお、文献では泡が出る濃度として、
陰イオン界面活性剤、0.2mgパーリットル
非イオン界面活性剤、0.02mgパーリットル
とされていますので、主に陰イオン界面活性剤が流入したものと考えています。
(陰イオン界面活性剤は、衣料用洗剤やシャンプー等が主な用途で、非イオン界面活性剤は、衣料用洗剤や乳化・可溶化剤等が主な用途とされています。)
〇事業所の皆様へ
和気浄化センターに処理できない排水が流れてきている可能性があります。
事業所におかれましては、排水設備の事故や故障がないか今一度ご確認ください。
万一、故障等がございましたら、以下までご連絡ください。