こどもインフルエンザ予防接種・高齢者のインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の助成について

更新日:2024年10月02日

ページID : 2162

病院に行く前の注意事項

  1. 予防接種は、体調が良い時に受けてください。発熱など体調不良がある時は控えるようにしてください。
  2. 予約が必要な医療機関もあります。町内の医療機関については下記のPDFでご確認ください。

生後6か月~高校3年生に相当する方

  • 対象者
    接種日に生後6か月~高校3年生に相当する方(和気町に住民票がある方)
  • 実施期間
    令和6年10月1日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの接種
  • 実施医療機関

  町内の協力医療機関

(注意)町外医療機関で接種する場合は、接種後に役場に手続きが必要となります。

  • 接種回数
    13歳未満…2回、13歳以上…1回
  • 助成額
    1回あたり1000円(1回の自己負担額が1000円に満たない場合は、助成対象外です)
  • 助成(申請)方法

町内協力医療機関で接種する場合

役場への申請等の手続きは必要ありません。
  (医療機関で1,000円を差し引いた金額をお支払いいただきます。)

●町外医療機関で接種する場合

1:予防接種を受ける。

2:接種費用全額を医療機関で支払う。

3:申請書兼請求書に必要事項を記入し、領収書(原本)と接種済票または母子手帳のコピーを添付して、役場に提出する。(下記添付ファイル参照)

4:審査後、助成金が振込先に振り込まれる。

  • 病院に持参するもの
    健康保険証、母子手帳

65歳以上の方

インフルエンザ予防接種

  • 対象者

  接種日に満65歳以上の方(和気町に住民票がある方)

(注意)満60歳以上65歳未満の方で、心臓・じん臓もしくは呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の障がいのある人(身体障がい1級に相当する人)も対象となります。医療機関で身体障害者手帳を提示してください。

  • 実施期間
    令和6年10月1日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)
  • 実施医療機関
    和気町・備前市内の協力医療機関(県内の協力医療機関でも接種可能です。)
  • 接種料金

           1 :生活保護世帯の方・・・無料
           2 :町民税非課税世帯の方・・・1,000円
           3 :上記以外の方・・・2,000円

※1、2に該当する方は、事前に役場で手続きが必要です。

(注意)町民税非課税世帯(1,000円)、生活保護受給世帯(無料)の方には減免制度がありますので、必ず事前に本庁舎健康福祉課・佐伯庁舎総務事業課へ印鑑を持ってお越しください。

(注意)町民税非課税世帯者で令和6年1月1日時点での住所が町外の場合は、個人番号(マイナンバー)が必要です。

  • 助成(申請)方法
    役場への申請等の手続きは必要ありません。

(注意)但し、上記の減免制度を利用する方は、役場での事前手続きが必要。(減免申請書は添付ファイル参照)

  • 病院に持参するもの
     健康保険証、接種料金、身体障害者手帳(60~64歳で該当の方)、減免制度を利用する方は証明書類(役場で発行)

新型コロナウイルス感染症の定期予防接種について

令和6年10月1日から高齢者等を対象とした新型コロナウイルス感染症の定期接種が始まります。このワクチン接種は、強制的なものではなく、接種を受ける努力義務や自治体からの接種勧奨の規定もありません。ワクチン説明書や医師の説明、様々な情報をもとに「ワクチンの効果と副反応のリスク」をよく理解したうえで、本人の意思で判断をお願いします。

1.接種間隔・方法

       毎年度一回、筋肉注射

2.ワクチン

      オミクロン株JN.1系統対応の1価ワクチン
※医療機関によって取り扱うワクチンが異なりますので、詳しくは医療機関にお問い合わせください。

3.接種料金

       1: 生活保護世帯の方・・・無料
       2: 町民税非課税世帯の方・・・1,500円
       3 :上記以外の方・・・2,500円
※1、2に該当する方は、事前に役場で手続きが必要です。

(注意)町民税非課税世帯(1,500円)、生活保護受給世帯(無料)の方には減免制度がありますので、必ず事前に本庁舎健康福祉課・佐伯庁舎総務事業課へ印鑑を持ってお越しください。(減免申請書は添付ファイル参照)

(注意)町民税非課税世帯者で令和6年1月1日時点での住所が町外の場合は、個人番号(マイナンバー)が必要です。

 

 

●接種方法等・接種を希望する方は、予診票に記入のうえ県内の協力医療機関で接種してください。
・医療機関によっては事前にご予約が必要な場合があります。
・予診票は、町内医療機関、本庁舎健康福祉課、佐伯庁舎総務事業課にあります。
・減免制度を利用する方(町民税非課税世帯、生活保護受給世帯の方)は事前に手続きが必要です。

新型コロナウイルスワクチン 厚生労働省ホームページ↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-3681
お問い合わせはこちら