2019年3月13日
テーマ:移住者・和気町民インタビュー
カテゴリー:
移住サイト「WAKESUM」にも出会い、移住推進員さんとはメールのやり取りで資料をもらったり幼稚園状況を伺ったりしました。物件は直接不動産屋さんに電話して案内してもらいました。 外遊び、自然遊びの機会が増えました。家族もみんな健康になりました。私たち人間も自然の一部であり、ひとりで生きているのではな
2023年5月23日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:募集
移住をご検討中の方は、お試し住宅をご利用いただけます。※要件ありお試し住宅の詳細ページはこちら最新の予約空き状況につきまして、添付のPDFファイルをご覧ください。 予約空き状況(2023.5.23時点) (PDF:70 KB) ▶おしらせ一覧へ PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe
2021年8月13日
テーマ:移住者・和気町民インタビュー
カテゴリー:
移住するなら今だ!と、地震が少ない岡山県和気町への移住を決意。今では家の前の田んぼ道や吉井川沿いの広場が子どもたちの遊び場。「何にもないから逆にいい」子どもたちと過ごす何気ない日常に幸せを感じる。そんな大西家の和気町での暮らしについてインタビューしました。(取材・撮影:2021年7月) どこで遊んで
2019年9月27日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:募集
移住者インタビュー(田中家・平井家) 2019年9月27日 和気町移住者インタビュー記事を更新いたしました。和気町での暮らしや、移住してからの変化など、それぞれの家族がインタビュー回答形式でコメントしてくれています。【今回新規追加記事】・神奈川県から和気町へ移住した「田中家」の記事ページはこちら・埼
2019年3月6日
テーマ:移住者・和気町民インタビュー
カテゴリー:
移住推進員の飯豊さんとの出会いと「和気」という地名から受けるイメージ(和やかな空気、和気藹々など)です。 (小林)自分で生活のリズムを作り出すのが意外に大変。(前は会社の時間に合わせれば良かったので)(塚田)コンビニで細々した無駄な買い物をしなくなった。1日に見る人の数が格段に減った。町の騒音(車、
2022年12月14日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:空き家
間取り:5SLD築年月:1986年3月和気町の自然豊かな環境。土地160坪以上で広々。和気町移住ウェブサイト「ワケスム」~住まい空き家バンクページ~https://www.town.wake.lg.jp/wakesum/wsSumai/wsBukkenList/ ▶おしらせ一覧へ
2021年1月18日
テーマ:移住者・和気町民インタビュー
カテゴリー:
移住に不安はありませんでした。(智之) 物欲は強い方でしたが、買わないというより買えないので、買い物が減りました。無いなら無いでなんとかするという風に考え方が変わってきました。結果的に節約にもなっていますし、食費にお金を使うなどして健康的に暮らせています。(智之)移住前は職場からの帰路に思わず買い物
2019年2月15日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:
移住お知らせ2017
2022年12月26日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:募集
移住をご検討中の方は、お試し住宅をご利用いただけます。※要件ありお試し住宅の詳細ページはこちら最新の予約空き状況につきまして、添付のPDFファイルをご覧ください。 予約空き状況(2022.12.26) (PDF:73 KB) ▶おしらせ一覧へ PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe
2021年2月25日
テーマ:移住のお知らせ
カテゴリー:募集
移住者インタビュー記事を追加しました(中塚家・吉岡家・難波家) 和気町移住者インタビュー記事を更新いたしました。和気町での暮らしや、移住してからの変化など、それぞれの家族がインタビュー回答形式でコメントしてくれています。【今回新規追加記事】●大阪府から和気町へ移住した「中塚家」の記事ページはこちら●