地域おこし協力隊員(和気鵜飼谷温泉担当)を募集!
■和気町「地域おこし協力隊」募集要項 ― 和気鵜飼谷温泉担当
1. 募集概要
和気町では、町営の宿泊施設「和気鵜飼谷温泉」を活用した観光プログラムの開発など、本町の観光振興・関係人口創出のために活動を行っていただける方を募集します。
2. 活動内容
◆和気鵜飼谷温泉を活用した観光事業の企画・推進に関する業務
◆和気鵜飼谷温泉のスタッフ業務(宿泊受付・フロント業務)
3. 募集人員
地域おこし協力隊員1名
4. 募集対象
(1)概ね20歳以上45歳以下の方
(2)心身ともに健康で誠実に勤務ができる方
(3)過疎・山村・離島・半島地域以外の都市地域に生活の拠点がある方で、和気町に住民票を異動できる方
(4)和気町に1年以上の滞在を予定する方
(5)地域の活性化に意欲があり、地域が抱える課題の解決に積極的に取り組める方
(6)普通運転免許を所持し、実際に運転ができる方
(7)一般的なパソコンの操作ができ、SNS等の活用ができる方
(8)活動終了後、和気町への定住を目指し、継続的な地域貢献に意欲がある方
(9)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
5. 勤務地
◆和気鵜飼谷温泉(岡山県和気郡和気町益原666-1)
6. 雇用形態・期間
(1)和気町地域おこし協力隊設置要綱に基づき委嘱します。
(2)任用期間:隊員の任用期間は、任用日から令和6年3月31日までとします。
※本人の希望及び和気町との相談等により委嘱日を決定します。
※委嘱日から最長で3年間の期間まで更新することができます。
7. 勤務条件等
(1)賃金等
・月額 172,600円
・賞与 2回(6月、12月)
(2)勤務日
・週5日。シフト勤務制で、土日・祝日も勤務日になる場合があります。
(3)勤務時間
・シフト勤務制で、一日の所定労働時間は休憩時間の1時間を除き7時間30分。
(4)有給休暇
・年間10日
※和気町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則に準じます。
(5)待遇・福利厚生
・住居は、和気町で用意します。(家賃は町で支払います。)
・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入していただきます。
・活動に必要なパソコン等は貸与します。
8. 申込受付期間
随時受付(ただし、合格者が決定した場合は、申し込みを締め切る。)
9. 選考方法
(1)第1次選考【書類選考】
書類選考の上、結果を文書で通知します。
〈提出書類〉※郵送可
・和気町「地域おこし協力隊」応募用紙
・住民票抄本
(2)第2次選考【面接】
第1次選考合格者については、面接による第2次選考を実施します。日時及び場所については、第1次選考結果通知時にお知らせいたします。(場所は和気町を予定しています。)
※応募に係る経費(書類申請費用及び面接時の交通費など)はすべて応募者の負担となります。
※選考の経過及び結果についての問い合わせには応じられませんので予めご了承ください。
10. 問い合わせ先及び応募先
〒709-0422 岡山県和気郡和気町尺所7-1
和気町産業振興課(担当:庄、小笠原)
TEL:0869-93-1126 FAX:0869-92-0667
E-mail:sangyoshinko@town.wake.lg.jp
11. その他
本町までの交通費及び引越し費用、建物火災保険料、生活備品、光熱水費、その他の経費はご負担いただきます。
なお、本件は令和5年度の協力隊関係予算の可決を前提としています。