○和気町開発事業の調整に関する条例施行規則
平成18年3月1日
規則第100号
(趣旨)
第1条 この規則は、和気町開発事業の調整に関する条例(平成18年和気町条例第157号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。
2 事業者は、開発事業をしようとする土地が農地である場合は、転用申請を行う前に町長に協議するものとする。
(技術的細目)
第3条 条例第3条の規定による開発事業の実施基準の技術的細目は、岡山県県土保全条例施行規則(昭和48年岡山県規則第36号)を準用する。
附則
この規則は、平成18年3月1日から施行する。
附則(平成19年規則第4号)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
別表(第2条関係) 添付書類
書類・図書名 | 明示すべき事項 | 縮尺 |
1 開発計画の概要 | 別記様式第1号による。 |
|
2 資金計画書 | 別記様式第2号による。 |
|
3 位置図 | 開発区域を和気町地図に図示 | 1/25,000 |
4 土地利用計画図 | 開発区域の境界・形状及び周辺公共施設の位置名称、予定建築物の形状及び用途 | 1/1,000 |
5 造成計画書 | 造成の時期、材料、盛土等の運搬方法及び径路、造成業者名 |
|
平面図 | 1/300 | |
縦断図 | 縦1/100横1/1,000 | |
横断図 | 1/100~1/200 | |
構造物詳細図(建築物及び附帯物を含む。) | 1/20~1/50 | |
6 排水施設計画図 | 排水計画での流域界及び排水施設の位置・種類構造図(材料・形状内のり寸法1/100以上) 勾配、水の流れの方向、吐口の位置及び放流先の名称等 | 1/1,000 |
7 承諾書及び許可書等 | 関係土地改良区、用水組合等の承諾書、用水路使用の場合は許可書等の写し、開発区域内の区と協定がある場合は協定書の写し |
|
8 給水施設計画図 | 給水施設の位置、形状内のり寸法及び取水方法並びに消火栓の位置等 | 1/100~1/500 |
9 公害防止計画書 | 工場等で公害の発生のあるものは公害防止計画及び公害防止誓約書 |
|
10 工事施行経歴書 | 届出者及び工事施行者の主な施行経歴書 |
|
11 資産状況報告書 | 届出者及び工事施行者の資産状況報告書 |
|
12 施設の管理計画書 |
|
|
13 その他 | その他町長が必要と認める図書等 |
|