子育て・教育

子育て・教育(年代ステージ別)

保育園・幼稚園・小学校・中学校


トピック
18歳まで医療費が無料

お子様のけがや病気による医療費の負担を軽減するため、お子様が高校卒業するまで(満18歳以後最初の3月末まで)、自己負担医療費を全額助成(保険適用外経費等は除く)しています。
【問い合わせ】住民課医療保険係0869(93)1128
給食の地産地消

こども園、小学校、中学校で給食を導入しています。県内トップクラスの地産地消率を誇る、新鮮でおいしい和気町の給食は子どもたちにも大人気です。 牛肉・米等は岡山産(米については和気町産)、だしは瀬戸内いりこなどを使った、天然のだしとなっています。また、地元産の素材を使った郷土料理メニューのふるさと給食や、災害時の給食メニュー体験などもあり、各調理場の栄養士さんたちが工夫したメニューを考案しています。
英語教育推進

よりグローバルな人材を地域で育てるため、2016年文部科学省より、町内の全ての小・中学校に対し、独自カリキュラムを導入できる特例校指定を受けました(現在は中学校のみ指定)。 「英語特区」として、子どもたちが4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく身に着けるための英語教育を行っています。具体的には、各こども園・小・中学校へのALT(外国語指導助手)の配置、小学校では英語活動の範囲を全学年に拡大、中学校では英語のみでコミュニケーションを図る授業を導入しています。
【問い合わせ】教育委員会学校教育課0869(88)1115
和気町公営塾(無料)

町内の小学5年生〜中学3年生を対象に、英語学習ができる公営塾を開講しています。地域おこし協力隊や地元の大学生が主体となって、英検対策指導や外国人講師との英会話プログラムを町内2カ所で実施しています。毎月最終土曜日には、園児から小学4年生までを対象とした「公営塾キッズ」も開講しています。
- 開講日:毎週火曜日・水曜日・土曜日(祝日は除く)
こども園・小学校・中学校にALT派遣

こども園・小学校・中学校にALT派遣
こども園にはALT(外国語指導助手)が週2回訪問、小学校・中学校にはALTが常駐し、子供たちが外国人のネイティブな英語に触れる環境づくりを行っています。
【問い合わせ】教育委員会学校教育課0869(88)1115
オンライン英会話(無料)

近年増え続けている外国人観光客を町全体でおもてなしや、町民のみなさまの英語学習サポートのため、外国人講師から1レッスン25分(予約制)の個別指導が受けられるオンライン英会話講座を無料提供しています。パソコン・タブレット・スマートフォンを利用して、自宅で受講していただけます。英会話に自信がない方には、和気町中央公民館での受講時に限り、和気町役場のサポートスタッフが同席しますので安心して受講していただけます。
受講対象者は、町内在住の小中学生、町内在住の高校生以上の方、町内に通勤・通学されている方で、町内で開催のイベントで英語のボランティアガイドとして参加していただける方です。
【問い合わせ】中央公民館0869(93)1237
和気町子ども塾

学校と地域、家庭とを結びながら、地域ぐるみで子どもを育てるための活動を行っています。具体的には、地域素材を使った学習プログラム、体験学習の企画などです。
【問い合わせ】教育委員会社会教育課0869(88)9110
イングリッシュフェス

小学5年生〜中学3年生を対象に、外国人講師と一緒に楽しく英語を学んでもらうイベントを毎年行っています。英語を交えて和気町を紹介したりゲームをしたり、伝わらないときは代わりにジェスチャー?絵?何で伝える?とみんなで考え、英語だけでなくコミュニケーション力も育てます。イベントの計画・実施には和気閑谷高校生も参加。参加者みんなが楽しんで交流し興味を広げられるよう工夫を凝らしています。
【問い合わせ】教育委員会社会教育課0869(88)9110
この記事に関するお問い合わせ先
まち経営課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-92-4633
お問い合わせはこちら
更新日:2024年04月26日