ALT交流会(和気中)R6-1

更新日:2025年02月19日

ページID : 2362

  11月22日 金曜日に、1年生と3年生の1回目、12月10日 火曜日に2年生1回目と3年生2回目の交流を行いました。

     和気中のALT交流会で、生徒がALTに質問しながら紙にマインドマップを記入している写真

  今年度は、1年生がALTについて、2年生が和気町のおススメの場所について、3年生がALTの出身地についてそれぞれプレゼンできるように計画しています。1回目の交流で、ALTから情報を聞き出したり意見を交わしたりしながらプレゼンの大まかなイメージをもち、2回目のALT交流会までにポスターなどを準備して、2回目の交流で発表するという流れです。今年度は、ALT6名のうち4名がアメリカ出身ですが、違う州出身であるため、州での違いを感じられるようにしました。すでに、3年生は発表まで終えましたが、ポスターや発表スタイルなど個性が出ていてとてもおもしろいものになっていました。事後のアンケートより、ALTとの関りや英語での発表を終えたことに満足感を感じられたことや他国への興味が広がったことなど、前向きな意見が多く見られました。発表の際にALT含めギャラリーから質問されるなどやり取りも多く交わされました。
  今年度は、ALTが2名変更になったため、知っている顔4人にホッとし、新しい2人に興味津々な環境も良かったように思いました。

    和気中のALT交流会で、生徒がポスターをプレゼンしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課
〒709-0511岡山県和気郡和気町矢田305
電話番号:0869-88-1115
お問い合わせはこちら