町営バス

更新日:2025年01月07日

ページID : 1187

お知らせ

広域路線バス(赤磐・和気線)は、令和5年4月に運賃の値下げ、定期券料金の値下げ等を行いました。この変更に伴い、和気町営バスと広域路線バスの和気町内での料金設定が同額となったため、定期券の相互利用が可能となりました。


●和気町営バスの定期券を持たれている場合

和気町内での乗降は、無料です。

赤磐市内(例:周匝)での乗降は、150円の支払いが必要となります。


●広域路線バスの定期券を持たれている場合

200円区間、350円区間の定期券を持たれている方のみ、和気町営バスを無料でご利用いただけます。なお、150円区間の定期券を持たれている方は、200円の支払いが必要となります。

和気町営バス

平成31年4月から、和気町営バスの運行を開始しています。

令和7年1月1日から路線図及び時刻表が改正となっています。

運行路線

  1. 奥塩田・苦木線
  2. 田土線
  3. 津瀬・小原線
  4. 田賀・佐伯線
  5. 小坂・加三方線
  6. 日笠・和気線
  7. 藤野線
  8. 本荘線
  9. 石生線
  10. 和気駅周辺まちなか線
  11. 佐伯・熊山線
  12. 和気・片上線
  13. 吉永病院線
  14. 佐伯・和気線

運行ダイヤ

運行日

平日のみ(土・日・祝日、年末年始運休)

運賃表

運賃表

区分

普通料金

小学生、おかやま愛カード所持者、障害者手帳所持者及び付添人(1名)

乳幼児、小中学生が通学で使用する場合

乗車1回

200円

100円

無料

定期券(1ヶ月)

2,400円

1,200円

無料

定期券(3ヶ月)

6,600円

3,300円

無料

定期券(6ヶ月)

12,000円

6,000円

無料

回数券(100円×22枚

2,000円

2,000円

 

 

※各路線から和気駅周辺まちなか線への乗り継ぎは無料です。(乗継券発行)

※和気駅周辺まちなか線に限り、1日1回の料金で何度でも利用できます。(周遊券発行)

※北山方・田土線の1便からの乗り継ぎ、4便への乗り継ぎは無料です。(乗継券発行)

※和気・片上線に限り、備前市営バスの定期券・回数券を利用できます。

※和気鵜飼谷温泉へのご利用は、バス利用者証を発行し、(注釈1)温泉施設を利用した場合、当日に限り、バス運賃を温泉フロントで返金します。また、和気鵜飼谷温泉からのバスでのお帰りは、温泉施設を利用した場合、無料で利用できます。(温泉利用者証発行)

(温泉施設…宿泊、レストラン、温泉、売店、ラウンジ、ラーメンハウス、プール)

※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳をお持ちの方は、割引対象となります。

  • 各手帳の代わりに、障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でご利用いただけます。
  • 携帯電話の電池切れや不具合等で画面が表示できない場合はご利用いただけません。

広域路線バス(赤磐・和気線)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課くらし安全係
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-1123
お問い合わせはこちら