ペットの飼育について

更新日:2024年03月18日

ページID : 1332

ペットは大切な家族です。飼い主になることはペットのすべてに責任を持つということです。

大切な家族が周囲の方々の迷惑にならないよう、責任をもってしっかりお世話をしましょう。

犬を飼っている場合

  1. ふんや尿の後始末をしましょう
  2. 鳴き声で近所の方々の迷惑にならないようにしましょう
  3. 迷子になったらすぐに電話をしましよう

迷子の問い合わせ先

  • 和気町役場健康福祉課 健康増進係
    電話番号:0869-93-0531
  • 岡山動物愛護センター
    電話番号:086-724-9521
  • 備前警察署
    電話番号:0869-63-0110

猫を飼っている場合

室内飼育をしてください。

猫の習性をよく理解し、室内の環境を整えれば屋内飼育は可能です。

屋外飼育には様々なリスクがあることからも、屋内飼育をお願いします。

放し飼いのリスク

  1. 交通事故
  2. 野良猫や事故によるケガ
  3. 病気やノミ・ダニ・寄生虫
  4. 迷子(猫は迷子になると見つけるのが非常に困難です)
  5. ご近所トラブル

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-3681
お問い合わせはこちら