田中家インタビュー


インタビューは2019年9月に実施しました。
Q&A
移住のきっかけは?
友人の自宅での仕事のため和気に来たとき、こんなところに住みたいと言ったことをその友人の奥さんが覚えてくれていて、すぐに古民家+土地が売られていると教えてくれました。
移住して変化したことは?
困ったことがあったとき、周りにたくさん助けを求められる環境になったこと
移住の下見・家探し・仕事探しは?
地元の不動産会社の物件を実際に見に来て、すぐに契約をしました。
和気町での暮らしはどうですか?
0歳から保育園に通っている娘は、お友達や先生の知り合いがたくさんできて園の生活を楽しんでいます。地震も少なく晴れの国岡山と言われる通り天気が良くオフグリッド(電気の自家発電)しやすい。
移住の苦労、大変だったことは?
移住した頃は古民家に住んでいて、ヘビやムカデがたくさん出たこと!周りに親戚や友人がほとんどいなかったため、ご近所づきあいも上手くできるか不安でした。
和気町でお気に入りの場所は?
和気アルプスから見下ろした風景。娘の保育園のお迎えで自転車に乗って金剛川沿いの土手を走る時。川と山と街がとてもきれいです。
和気町のマイナス面
予想以上に寒い。(近隣の市町と比べても)

今後の展望FUTURE
地元の無農薬野菜を応援したい。オフグリッドを広めていきたい。お金に頼らない暮らしづくりをしていきたい。仕事をシェアできるような仕組みをみんなで考えていきたい。
移住をご検討の方へADVICE
この町で子育てができて本当に良かったと思っています。移住サポートも充実していますし、地元の方も受け入れてくださる方が多いので、不安を楽しみにしてぜひ和気町におこし下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
まち経営課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-92-4633
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月18日