和気町空き家片付け補助金

町内の空き家を有効に活用し、移住及び定住の促進による地域活性化を図るため 、空き家の家財道具等の処分に要する経費の一部を補助する制度です。
(注意)利用を検討されている方は申請の前にまち経営課までご連絡ください。
対象者
下記のすべてに該当する方が対象となります。
- 空き家の所有者、又は購入者等で、双方が3親等以内の親族でない方
- 補助金に係る空き家を、空き家情報 バンクを通じて売却又は賃貸するまでの間、継続して3年以上空き家情報バンクに登録する意思を有する方、又は当該空き家に補助金の交付を受けた日から3年以上定住する意思を有する方
- 町税等の滞納がない方
- 過去にこの要綱による補助金の交付を受けていない方
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない方
補助金額
片付けに要する経費の2分の1
- (注意)補助金の上限額:10万円
- (注意)予算の範囲内で交付します
補助対象経費
空き家に残置された家具、電化製品、衣類、食器類等の処分及び搬出等に要する経費
その他
- 業者に依頼する場合は、「和気町廃棄物の処理及び清掃に関する条例」に基づく和気町一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼してください。
- 補助対象経費は、補助金の交付決定後に着手し、年度末までに完了する事ができるもので、要する経費が2万円以上のものとします。
資料ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
まち経営課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-92-4633
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月18日