戸籍関係の証明書
代理で申請する場合は、本人に本籍地と筆頭者名を確認しておいてください。
書式ダウンロード
戸籍・住民票謄抄本・その他の証明書交付申請書 (PDFファイル: 47.1KB)
戸籍・住民票謄抄本・その他の証明書交付申請書(委任状) (PDFファイル: 16.8KB)
(郵便請求用)戸籍・住民票謄抄本等・その他の証明書交付申請書 (PDFファイル: 157.6KB)
必要なもの
戸籍謄抄本・除籍・原戸籍謄抄本
- 本人確認ができる書類等
- 料金(1通 450円)
- 委任状(代理人の場合)
- (注意)第三者請求の場合は、使用目的を詳しく記入していただく必要があります。また、契約書の写しなど疎明資料の提出を求めることがあります。詳しくは住民課にお問い合わせください。
戸籍附票
- 本人確認ができる書類等
- 料金(1通 200円)
- 委任状(代理人の場合)
戸籍の附票の記載内容が変わりました。
令和4年1月11日から住民基本台帳の一部改正に伴い、附票の記載内容が変わりました。
- 籍の附票の記載事項に「生年月日」「性別」が追加されました。
(注意)施行日前に除籍となった方は対象外になります。 - 戸籍の附票の写しの交付は、本籍・筆頭者の記載が原則省略されます。
- (注意)在外選挙人名簿の登録情報についても原則省略されます。
- (注意)本籍・筆頭者欄を希望する場合は、申請時に窓口でお申し出ください。
- (注意)第三者請求など希望されても記載できない場合があります。
身分証明
- 本人確認ができる書類
- 料金(1通 200円)
- 委任状(代理人の場合)
この記事に関するお問い合わせ先
住民課住民係
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-1125
お問い合わせはこちら
更新日:2024年10月09日