森林環境譲与税の使途を公表します。
森林環境譲与税とは
森林には、地球温暖化防止や災害防止など私たちの生活に大きな恩恵をもたらす公益的機能があり、適切な森林整備を進めていくことが必要ですが、木材価格の低迷や、境界不明森林の増加、担い手不足等が課題となっています。
森林環境贈与税は、適切な森林整備等を進めるうえで必要な財源を安定的に確保するために、私有林人工林面積、林業就業者数及び人口に応じて譲与され、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。
森林環境譲与税の使途(令和5年度)
令和5年度 森林環境譲与税決算状況(使途) (PDFファイル: 65.9KB)
岡山県和気町における森林環境譲与税の活用について(R元〜R5年度) (PDFファイル: 109.5KB)
過去の森林環境譲与税の使途
過去の森林環境譲与税の使途は、次のとおりです。
令和元年度 森林環境譲与税決算状況(使途) (PDFファイル: 83.9KB)
令和2年度 森林環境譲与税決算状況(使途) (PDFファイル: 79.3KB)
更新日:2025年03月05日