和気町子ども応援事業
和気町子ども応援事業について
学校・家庭・地域が連携・協働し、地域が総ぐるみとなって子どもの学習や体験を充実する取組を有機的に組み合わせて、学校と家庭を支援する事業を実施することにより、地域で子どもたちを育てる体制を構築し、地域社会全体の教育力の向上を図ることを目的とした事業です。
和気町では県補助事業の「おかやま子ども応援事業補助金」を活用して以下の事業を実施しています。
- 町内に4つの地域学校協働本部を設置
- 家庭教育支援
- 和気町子ども塾
事業目標
地域学校協働推進員の役割が明確化されることにより、教員の業務負担が軽減され、地域との協働が進む。
達成度を測る指標
教職員の月当たり時間外業務の平均時間数(6,7月)
小学校 40時間 / 中学校 55時間
令和6年度事業の評価・分析
令和6年度和気町子ども応援事業に関する検証結果 (PDFファイル: 157.9KB)
更新日:2025年03月14日