和気町重要文化財に新しく指定されました!
令和7年4月1日付で、和気町田原下の松村神社と春日神社に奉納されている「絵馬 悪疫退散祈願の図」が町有形文化財(工芸品)に指定されました。
明治12年(1879)に全国的に大流行したコレラの退散を祈願して奉納されたもので、白装束に身を包んだ人々が神社に参拝する様子が描かれています。
悪疫退散を祈願した絵馬は全国的にみても貴重なもので、地域の人々の生活と感染症との歴史的な関わりを示す資料としても価値があります。
(写真は上段が松村神社、下段が春日神社奉納の絵馬です。)


更新日:2025年04月01日