すごい!消防団の設備!
ポンプ車
火事があった際、一番に現場に駆けつけて消火作業にあたる車両です。


可搬ポンプ積載車(軽トラタイプ)
小型ポンプを載せて現場へ向かう車両です。軽トラを改造して作っています。


可搬ポンプ積載車(デッキバンタイプ)
小型ポンプを載せて現場へ向かう車両です。軽バンを改造して作っています。


可搬ポンプ積載車(ワゴンタイプ)
小型ポンプを載せて現場へ向かう車両です。ワゴン車を改造して作っています。


救助資機材車
交通事故の際などに使う道具を多く積んでいる車両です。火事にも対応できるようホースや小型ポンプも積んでいます。


スプレッダー
交通事故の際に、ドアをこじ開ける道具です。人の手では潰せないスチール缶も簡単に潰せます。

チェーンソー
道路への倒木があった時などに、木を切るときに使う道具です。

エンジンカッター
刃を替えることで、鉄パイプやコンクリートなど様々なものが切断できる道具です。

大型テント
大規模災害が起きた際に、災害対応の拠点となったり負傷した方を救護できる大型のテントです。

更新日:2024年03月18日