行政視察受け入れのご案内
このたびは、和気町を行政視察先としてご検討いただき誠にありがとうございます。
行政視察の受け入れについてご案内します。
視察をご希望される場合は下記の方法によりお申し込みください。
お申し込み方法について
行政視察を希望される場合は、下記の申込書に必要事項を記入のうえ、メールにてお申し込みください。
(somu@town.wake.lg.jp あて)
メールの件名は、「行政視察申し込み(自治体名)」としてください。
申込書を受信後、日程等を担当部署と調整のうえ、受け入れの可否を電話またはメールにてご連絡いたします。
視察時の費用について
和気町では、令和7年度から「行政視察受け入れの有料化」を行うことといたしました。視察対応にかかる資料代等として下記のとおり視察料を頂戴いたします。町内で食事または宿泊をされる場合には視察料の減免もありますので是非ご活用ください。
お支払いは、後日、本町から送付される請求書により口座振込をお願いします。
人数 | 金額 |
---|---|
5人以内 | 5,000円 |
5人を超える1人につき加算 |
1人増加につき1,000円 |
種類 | 減免割合 |
---|---|
町内で食事をする場合 | 20% |
町内で宿泊する場合 | 50% |
申し込みにあたっての留意事項
・お申し込みは、視察日の3か月前から受け付けます。
・担当課の業務事情等により、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
・「町勢要覧」(PDF)は、当日配布を行っていません。必要な場合は、ダウンロードまたは印刷をお願いいたします。
視察日までにお送りいただきたい資料
視察の受け入れ可の連絡があった場合、団体の代表者名を記載し、代表者印を押印した依頼文書をお送りください。
また、視察者名簿(ふりがな)、質問事項、行程表、貴団体の概要等も併せてお願いいたします。
視察時のお食事・ご宿泊について
視察にお越しいただく際には、ぜひ和気町内でのお食事店や宿泊施設をご利用ください。

なごみ膳

にぎり寿司弁当
主な視察内容
○令和6年度 主な視察内容
公営塾の取組について
キャリア教育(教育の町『和気』)について
子育て支援(こどもまんなか支援室)に関する取組について
○令和5年度 主な視察内容
教育施策について
移住定住促進策について
更新日:2025年04月16日