親子の子育てを見守り、応援する輪に加わってくれませんか?愛育委員/栄養委員による親子訪問への協賛を募集します。
事業を通して、親子と地域の繋がりを作る事で、親子が和気町の魅力を再発見するきっかけとなること、そして地域全体による子育ての輪を広げることを目的に、本事業に協賛する企業様・団体様等を募集します。

協賛を募集する事業の概要
- 事業名
和気町愛育委員会/栄養改善推進委員会による親子訪問事業 - 対象者
和気町に住所があり、愛育委員/栄養改善推進委員による訪問を承諾した生後12か月までの赤ちゃんがいる家庭 - 内容
訪問を承諾した親子に対し、区の愛育委員/栄養改善推進委員がプレゼントを持って玄関先で訪問し、お母さんを労うと共に、子育て支援センターや区の情報等を伝えます。親子と、顔見知りになり、また子育て情報を提供する事で、「孤育て」を防ぎ、今後の地区での親子の子育てを見守り応援する事を目的としています。
協賛について
応募資格
和気町内に事業所を有するまたは、和気町を拠点に活動する企業・団体である事。
協賛対象
親子訪問事業で委員が持参するプレゼントへの物品協賛を募集します。
町内企業・団体の商品、試供品、和氣◎(二重丸)印の商品等の無償もしくは割安での提供。(数個からでも可能です)
協賛特典
- 親子へのプレゼントへの商品及びチラシの同封。
- 町ホームページ及び広報わけの記事に企業・団体名等の掲載。
- 子育て支援センター掲示欄に事業協賛企業・団体として企業・団体名の掲載。
応募方法
(1)応募期間
令和5年3月1日(水曜日)~(注意)申し込み状況により、追加募集を行う事があります
(2)提出方法
別紙「和気町愛育委員/栄養改善推進委員による親子訪問事業協賛申込書」を下記まで持参または、郵送、もしくはファックスください。なお、申請書類は返却しません。
結果については、申請書類に基づき審査を行い、順次書面にて通知します。
(3)問い合わせ先
〒709-0495和気町尺所555
和気町役場健康福祉課
愛育委員会/栄養改善推進委員会事務局宛
【電話番号】 0869−93−0531【ファックス】0869-92-0121
関連ファイル
和気町愛育委員/栄養委員による親子訪問への協賛募集チラシ (PDFファイル: 351.2KB)
更新日:2025年03月31日