防災マップ
和気町ハザードマップ
令和5年2月、和気町ハザードマップを改訂しました。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
和気町ハザードマップ(全ページ)A3見開き (PDFファイル: 44.0MB)
3-4ページ_地震1_和気町で想定される地震 (PDFファイル: 2.3MB)
5-6ページ_地震2_日頃から地震に備えよう! (PDFファイル: 1.2MB)
7-8ページ_洪水_台風や豪雨に注意しよう! (PDFファイル: 1.2MB)
9-10ページ_土砂災害_大雨、地震による地盤のゆるみに注意しよう! (PDFファイル: 1.8MB)
11-12ページ_ハザードマップを確認しよう! (PDFファイル: 3.2MB)
15-16ページ_地図面01_佐伯地域1 (PDFファイル: 2.2MB)
17-18ページ_地図面02_佐伯地域2 (PDFファイル: 2.4MB)
19-20ページ_地図面03_佐伯地域3 (PDFファイル: 2.6MB)
21-22ページ_地図面04_佐伯地域4 (PDFファイル: 2.4MB)
23-24ページ_地図面05_和気地域1 (PDFファイル: 2.3MB)
25-26ページ_地図面06_和気地域2 (PDFファイル: 2.6MB)
27-28ページ_地図面07_和気地域3 (PDFファイル: 2.6MB)
29-30ページ_地図面08_和気地域4 (PDFファイル: 2.6MB)
31-32ページ_地図面09_和気地域5 (PDFファイル: 2.4MB)
33-34ページ_地図面10_和気地域6 (PDFファイル: 2.8MB)
35-36ページ_地図面11_和気地域7 (PDFファイル: 2.4MB)
37-38ページ_想定し得る最大規模の大雨に備えて (PDFファイル: 1.7MB)
39-40ページ_災害への備え_指定緊急避難場所・指定避難所一覧 (PDFファイル: 792.8KB)
41-42ページ_災害への備え_避難所での過ごし方 (PDFファイル: 853.2KB)
43-44ページ_災害への備え_非常持出品、備蓄品_災害情報の入手先 (PDFファイル: 1.5MB)
45-46ページ_マイタイムライン (PDFファイル: 924.3KB)
和気町地域防災計画
和気町地域防災計画を改正しました。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
和気町地域防災計画資料編 (PDFファイル: 845.2KB)
防災マップ
佐伯・昭和地区

山田地区

塩田地区

日笠地区

藤野・和気地区

本荘地区

石生地区

凡例

ため池マップ
岡山県では、おかやま全県統合型GISのため池情報を更新して、防災重点ため池を含むすべての農業用ため池を対象とした「ため池マップ」を作成しています。情報は、以下のリンクからご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課くらし安全係
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-1123
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月18日