冬の撮影スポット

更新日:2024年03月18日

ページID : 1242
Photogenic 冬

和気駅前

駅前にきれいにライトアップされた大きなクリスマスツリーが飾られ、根本部分にはライトアップされた青いリボンがあり小さな女の子たちが見ている写真
3階建ての建物とその周辺にイルミネーションが飾られており、青や黄色など色とりどりにきれいにライトアップされている様子の写真
白い長ベンチの後ろに羽をライトアップした場所があり、赤い服を着た小さな女の子が笑顔で片手を挙げてライトアップに合わせてポーズをとっている写真

色とりどりのイルミネーションが、夜空の中にいる様な神秘的なムードを演出します。

所在地:福富572-9

トイレマーク、パーキングマーク

日の出広場

雲が広がる空の下、鳥居の奥から朝日が昇っている様子の写真
鳥居の前にたくさんの人がおり、奥から昇っている朝日を眺めている人々たちの写真

鳥居から昇る輝くご来光。昇るにつれて夜から朝へうつろう美しい空のグラデーションが楽しめます。

所在地:南山方144-15

トイレマーク、パーキングマーク

和気神社

花びらは白くてピンクがかり、真ん中部分は黄色をした椿の花の写真
木からピンク色をした花びらがたくさん咲いている椿を撮影した写真
ピンク色をした花びらがきれいに開いて咲いている椿の花の写真
真ん中に大きな朱色の橋があり、左奥の入り口付近に「和気神社」と書かれた看板が立つ、しんしんと降り続く雪で周囲が真っ白に覆われている神社の鳥居の前を撮影した写真
緑色をした屋根の神社でその脇にはピンク色をした椿の花と、和気神社の本殿を撮影した写真

椿が社殿を彩り、冬のしずかな境内は荘厳さを増します。

所在地:藤野1386-2

トイレマーク、パーキングマーク

奥塩田の棚田

奥に山が広がり、その前に広がる棚田と民家に雪が積もっている様子を高台から撮影した写真

雪をかぶった棚田は、白雪と石垣の黒とのコントラストが美しい自然の風景です。

所在地:奥塩田地区

関連画像

Photogenic 春(春の撮影スポットのページへリンク)
Photogenic 冬(夏の撮影スポットのページへリンク)
Photogenic 秋(秋の撮影スポットのページへリンク)

Others

和気町「観光」その他のお知らせ

左上に「鵜飼谷温泉」と書かれた文字と灯篭や外灯が雰囲気を出している手すりのある露天風呂の写真(和気鵜飼谷温泉のサイトへリンク)
白い壁と瓦の屋根と石垣がある建物を背に左に「和気美しい森」の文字がある写真(美しい森のページへリンク)
左上に「三保高原スポーツ&リゾート」の文字とオレンジ屋根の建物の近くにある草原に沢山の人がいる写真(高原の宿ロマンツェのページへリンク)
左上に「交通レンタルサイクル」と書かれた文字と建物の前に掲示板と黄色のレンタサイクルと書かれた立て看板がある写真(公共交通機関のご案内のページへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課
〒709-0495 岡山県和気郡和気町尺所555
電話番号:0869-93-1126
お問い合わせはこちら