税金について
- 質問.納付が困難な時はどうすればいいの?
- 質問.年度途中での資格異動(加入・脱退等)について
- 質問.年の途中で土地や家屋を売買した場合は誰が固定資産税を支払うのですか?
- 質問.庭の一部を家庭菜園として野菜をつくっているのですが、宅地で課税されています。畑としての課税にはならないのでしょうか
- 質問.町民税・県民税・所得税はどう違うの?
- 質問.退職された場合
- 質問.税金を今週中に納めなければなりませんが、どうしても都合がつきません。どうしたらよいのでしょうか?
- 質問.税金の納税に口座振替を利用していますが、預金の残高が不足していて引き落としができませんでした。どうすればいいですか
- 質問.税関係証明書の申請は誰でもできますか?
- 質問.所得税は課税されてないのに住民税は課税されているのはなぜ?
- 質問.収入と所得の違いは?
- 質問.私は令和4年の4月にO市から和気町に引っ越してきました。令和4年度の住民税はどちらの市町村で納付すればいいですか?
- 質問.和気町から納税通知書が送られてきました。無職で収入がないのですが、この税金を納めなければならないのでしょうか?
- 質問.所得税の場合は、20万円以下であれば申告がいらないと聞きましたが、住民税の申告はする必要がありますか?
- 質問.私は4年前に住宅を新築しましたが、今年度から家屋の税額が急に上がっています。なぜでしょうか?
- 質問.和気町から納税通知書が送られてきました。在職中、住民税は給料から差し引かれていたはずですが、なぜでしょうか?
- 質問.他市町へ転出しましたが、和気町から軽自動車税の納付書が届きました。住んでいる市町村から届くと思っていたのですが?
- 質問.私の父は今年の8月に死亡しました。父の住民税はどのようになるのでしょうか?
- 質問.妻はパートで働いていますが、妻の年収がどのくらいの金額までなら、私の所得から配偶者控除が受けられますか?
- 質問.今年度の納付書に取り壊したはずの倉庫の税金が入っていました。なぜでしょうか?
- 質問.固定資産税の評価替えってなんですか?
- 質問.軽自動車を廃車したのに、町から納税通知書が送られてきました。なにかの間違いではありませんか?
- 質問.税金を納め忘れて納期限が過ぎてしまいました。今持っている納付書で収めることはできるでしょうか?
- 質問.1月2日以降に亡くなった場合の住民税はどうなりますか?