例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和気町社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第105号 |
和気町社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第48号 |
和気町災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第107号 |
和気町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第50号 |
和気町行旅死亡人取扱規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第53号 |
和気町特定疾患闘病者激励金支給条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第108号 |
和気町特定疾患闘病者激励金支給規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第54号 |
|
||
和気町保育の必要性の認定等に関する規則 | ◆平成28年12月19日 | 教育委員会規則第12号 |
和気町子ども・子育て会議条例 | ◆平成30年6月18日 | 条例第16号 |
和気町児童手当規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第55号 |
和気町児童手当事務処理規則 | ◆平成24年4月1日 | 規則第5号 |
和気町乳幼児及び児童・生徒等医療費給付条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第111号 |
和気町乳幼児及び児童・生徒等医療費給付条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第57号 |
和気町ひとり親家庭等医療費給付条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第112号 |
和気町ひとり親家庭等医療費給付条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第58号 |
和気町遺児激励金支給条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第113号 |
和気町遺児激励金支給条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第59号 |
和気町児童遊園地条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第114号 |
和気町藤野児童館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第115号 |
和気町藤野児童館条例施行規則 | ◆令和6年3月25日 | 規則第8号 |
和気町子どもひろばの設置及び管理に関する条例 | ◆令和3年3月22日 | 条例第3号 |
和気町子育て支援センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第116号 |
和気町子育て支援センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第40号 |
和気町子育て支援センター運営委員会規則 | ◆令和3年3月30日 | 規則第3号 |
|
||
和気町佐伯老人福祉センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第117号 |
和気町長寿祝金条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第118号 |
和気町老人医療費給付条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第119号 |
和気町老人医療費給付条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第60号 |
和気町後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月21日 | 条例第6号 |
和気町福祉ブザーベル及びインターホン設置規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第61号 |
和気町ひまわりハウス条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第120号 |
和気町生きがいハウス条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第121号 |
老人福祉法第28条の規定による費用徴収規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第62号 |
和気町佐伯多目的広場条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第122号 |
和気町佐伯多目的広場条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第64号 |
和気町介護予防施設条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第123号 |
和気町介護予防施設条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第65号 |
和気町介護手当支給条例 | ◆平成23年3月25日 | 条例第5号 |
和気町介護手当支給条例施行規則 | ◆平成23年3月25日 | 規則第2号 |
|
||
和気町手話言語条例 | ◆令和6年3月22日 | 条例第8号 |
和気町心身障害者医療費給付条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第124号 |
和気町心身障害者医療費給付条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第66号 |
和気町障害者自立支援審査会の委員の定数等を定める条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第125号 |
和気町障害者自立支援審査会の委員の定数等を定める条例施行規則 | ◆平成18年9月1日 | 規則第126号 |
|
||
和気町藤野会館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第126号 |
和気町藤野会館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第41号 |
内容現在 令和6年8月6日