例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和気町教育委員会公告式に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第2号 |
和気町教育委員会会議規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第3号 |
和気町教育委員会傍聴人規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第4号 |
和気町教育委員会公印規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第5号 |
和気町教育委員会規則で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和4年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
和気町教育委員会の権限に属する事務の一部委任等に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第6号 |
和気町教育委員会事務局の組織及び事務分掌規則 | ◆令和6年3月29日 | 教育委員会規則第7号 |
和気町教育委員会教育支援委員会規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第8号 |
和気町教育委員会教育長職務代理者の指名に関する規則 | ◆平成30年4月27日 | 教育委員会規則第6号 |
和気町教育長の職務を代理する職員の順序を定める規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第9号 |
和気町教育委員会の権限の補助執行に関する規則 | ◆令和6年2月29日 | 教育委員会規則第1号 |
和気町教育委員会職員安全衛生管理規則 | ◆平成20年3月1日 | 教育委員会規則第4号 |
和気町学校教育指導員規則 | ◆平成25年2月10日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
和気町立中学校及び小学校に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第82号 |
和気町立学校・園適正規模検討委員会設置規則 | ◆平成24年2月1日 | 教育委員会規則第2号 |
和気町立学校・園統廃合準備委員会設置規則 | ◆平成27年3月23日 | 教育委員会規則第7号 |
和気町立学校管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第10号 |
和気町学校運営協議会規則 | ◆令和4年11月30日 | 教育委員会規則第6号 |
和気町立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月2日 | 教育委員会規則第2号 |
和気町任期付町費負担教職員の任用、給与等に関する条例 | ◆平成28年12月15日 | 条例第28号 |
和気町任期付町費負担教職員の任用、給与等に関する規則 | ◆平成28年12月19日 | 教育委員会規則第8号 |
和気町立小学校及び中学校の校庭等の開放に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第12号 |
和気町学校水泳プール管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第13号 |
和気町立小学校及び中学校通学区域に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第14号 |
和気町立認定こども園条例 | ◆令和5年12月14日 | 条例第30号 |
和気町立認定こども園条例施行規則 | ◆令和5年12月14日 | 教育委員会規則第5号 |
和気町立認定こども園保育料徴収規則 | ◆令和5年12月14日 | 教育委員会規則第6号 |
和気町奨学資金貸付規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第47号 |
和気町入学一時金貸付規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第17号 |
和気町学校給食共同調理場等条例 | ◆平成30年9月19日 | 条例第20号 |
和気町学校給食共同調理場等条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第18号 |
和気町スクールバス運行管理規則 | ◆平成19年4月1日 | 教育委員会規則第48号 |
和気町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月15日 | 条例第24号 |
和気町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める規則 | ◆平成27年2月4日 | 教育委員会規則第3号 |
和気町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月15日 | 条例第23号 |
和気町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める規則 | ◆平成27年2月4日 | 教育委員会規則第2号 |
和気町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月15日 | 条例第22号 |
和気町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める規則 | ◆令和6年3月25日 | 規則第9号 |
|
||
和気町社会教育委員条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第86号 |
和気町社会教育委員条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第19号 |
和気町社会教育指導員規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第20号 |
和気町スポーツ推進委員規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第21号 |
和気町公民館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第87号 |
和気町公民館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第22号 |
和気町公民館使用条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第88号 |
和気町公民館使用条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第23号 |
和気町立図書館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第89号 |
和気町立図書館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第24号 |
和気町運動場条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第90号 |
和気町運動場条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第25号 |
和気町立体育館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第91号 |
和気町立体育館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第26号 |
和気町町営プール条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第92号 |
和気町町営プール条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第27号 |
和気町佐伯B&G海洋センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第93号 |
和気町佐伯B&G海洋センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第28号 |
和気町和気鵜飼谷体育施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成24年3月30日 | 条例第19号 |
和気町和気鵜飼谷体育施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月30日 | 教育委員会規則第8号 |
和気町男女共同参画まちづくり推進に関する条例 | ◆平成19年12月17日 | 条例第18号 |
和気町和気清麻呂公顕彰基金運用規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第1号 |
和気町青少年保護育成に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第95号 |
和気町青少年問題協議会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第96号 |
和気町青少年補導センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第97号 |
和気町青少年補導センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第29号 |
和気町武道館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第98号 |
和気町武道館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第30号 |
和気町教育集会所条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第99号 |
和気町教育集会所条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第31号 |
和気町相撲場条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第100号 |
和気町相撲場条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第32号 |
和気町学び館「サエスタ」条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第101号 |
和気町学び館「サエスタ」条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第33号 |
和気町郷土芸能伝承館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第102号 |
和気町郷土芸能伝承館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第34号 |
|
||
和気町文化財保護条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第103号 |
和気町文化財保護条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第35号 |
和気町資料館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第104号 |
和気町資料館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第36号 |
和気町旧大國家住宅保存修理活用検討委員会規則 | ◆令和5年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
内容現在 令和6年8月6日